2022/05/20 10:19
こんにちは!
みなさんのサボテン、多肉さんはお元気ですか?
今回はこれからの季節になりうるハオルチアの変色について説明したいと思います。
だんだんと温かくなって、植物を外に出してあげたくなりますよね。
でも実はそこには落とし穴があります。
今まで、室内で管理していた植物を一気に外に出すと葉焼けを起こしてしまいます。
特に直射日光に弱いハオルチアはこんな感じに真っ茶色になってしまいます。
人間で言うと肌が日焼けすると真っ赤になりますよね。
いわばそんな感じです。

いきなりこんな色になるとびっくりしますよね。
枯れちゃったかな・・・?
でも大丈夫!
サボテンや多肉系の植物って生命力が強いので復活します。
原因は、陽の当てすぎと水不足です。
家の軒下や影のある場所に移動させて水をたっぷりと与えてあげてください。
こちらのサボテンは固まる糊を使用しているので、少し水が浸透しずらいですが、
ジョウロで2、3回溢れるぐらい与えてると中まで浸透します。

1週間もすればキレイなグリーンに元通り!

サボテンも子株がたくさん出てきますね。
この時期は成長期なので、毎日観察していると植物の成長が楽しみになりますよ~
室内から屋外へ植物を出す際は徐々に慣らしてあげることが大切。
①室内管理→②屋外の日陰→③屋外の軒下で半日陰
最後までお読みいただきありがとうございました。